サイズ プリウス 比較

【2022年販売】新型プリウスと歴代プリウスのサイズを徹底比較

車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモにされてしまいます。

私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、

買取業者では88万円になって、約60万GETしました。

複数社からの買取査定の比較を行わないと必ず損します。

なぜなら、市場の競争の原理として買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。

一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。

そうならないために一括査定を使います。

大手買取業者30社以上が勝手に競って「最高額」を提示してくれます。

無料でその場で(スマホで)90秒で愛車の最高額がわかる!

無料一括査定はこちら

2022年に販売される新型プリウスが気になる! 歴代のプリウスとサイズを比較したらどうなるの?

そんな疑問を解決いたします。

2022年11月16日、トヨタは7年ぶりのフルモデルチェンジとなる、5代目の新型プリウスの情報を世界初公開いたしました。

エコカーの先駆けとして有名なプリウスの新型モデルとあって、国内でも注目度の高いニュースとなっています。

2022年冬には販売されるとあって、既に待ち遠しいですよね。

今回はそんな新型プリウスの情報をお伝えするとともに、歴代のプリウスとのサイズを徹底比較してお伝えします。

 

プリウスの歴史

プリウスが販売されたのはいつ頃?

まずはプリウスが販売されてから現在に至るまでの経緯について、お伝えいたします。

初代プリウス

 

この投稿をInstagramで見る

 

小松 公秀(@kimihide_komatsu)がシェアした投稿

1997年に販売が開始され、2003年まで販売されていたモデルとなります。

「21世紀に間に合いました」というキャッチフレーズがあり、ハイブリッド車の先駆けとしてその名を世界に広めていきました。

燃費性能にとことんこだわり、CO2排出量を半減する等、世界初となる量産型ハイブリッドカーとして話題になりました。

ココがポイント

低燃費を実現した最大のカギがボディの軽量化。

高張力鋼板を採用し、ボディを最大限軽くする事によって、28.0km/Lという今までの常識を覆す低燃費を実現しました。

2代目プリウス

2003年から2009年まで販売されていたモデルです。

ココがポイント

初代モデルとの大きな違いは、EVドライブモードが搭載された点。

時速55km以下であれば電気モーターのみで走行可能となり、燃費は35.5km/Lを達成しました。

又、ボディフォルムもセダンタイプからハッチバックタイプへ変更となり、見た目も大きく変化しました。

今は当たり前となっている、エンジンをプッシュボタンでスタートするのもプリウスが先駆けとなっています。

操作系技術の向上により、市場全体の運転性能がより高まっていきました。

3代目プリウス

販売期間は2009年から2015年となった3代目のモデル。

排気量が2代目の1.5Lから1.8Lへと拡大し、機動力の向上を実現しました。

ハイブリッドシステムも新開発された「リダクション機構付きTHS2」が採用されたことで、、燃費38.0km/Lを達成

ココがポイント

フォルムに切れ長ヘッドライトを採用し、シャープな印象に。

このモデルが販売されている期間に、派生のプリウスとして「プリウスα」「プリウスPHV」の販売を開始。

プリウス市場がより拡がりを見せていきます。

4代目プリウス

2015年に販売を開始した現行のモデルとなります。

それまでのモデルと比べ、低重心でスポーティーかつシャープな外装へと変更

ココがポイント

モーターやバッテリーの軽量化により、40.8km/Lの低燃費を実現。

更に、衝突回避支援システム「トヨタ セーフティセンスP」をグレード設定にしました。

安全性能が高まるのは嬉しいポイントですね。

プリウスの歴史を見ていく事で、よりその性能の高さとこだわりを感じられますね。

 

【2022年販売予定】5代目の新型プリウス

歴代のプリウスについて知ったところで、いよいよ2022年の冬に販売を予定している最新モデルの5代目新型プリウスについてお伝えいたします。

現在、公表されている情報をまとめていきましょう。

「一目惚れするデザイン」を求めた外装

 

この投稿をInstagramで見る

 

Toyota_jp(@toyota_jp)がシェアした投稿

今回販売される新型プリウスは「Hybrid Reborn」をコンセプトにかっこよさを追求した外装と加速性能を併せ持ったモデルとして打ち出しています。

これまでの独自のアイコンである「モノフォルムシルエット」を引き継ぎながら、ルーフの頂点を後方に移動することでよりスポーティなシルエットに進化しています。

ボディの低重心化19インチ大径タイヤの採用によって、よりスタイリッシュなデザインとなっています。

筆者も既に新型プリウスのかっこよさに魅了されています。

「虜にさせる走り」を追求した加速性能

外装だけでなく、加速性能も追求したのが今回のモデルのポイント。

ココがポイント

更に加速性能が高まり、0-100km/h加速で9.3秒をマークしています。

つまり100㎞を出すのに10秒かからないという事です。

又、メーターの位置を中央から運転席側に移し、より運転に集中しやすいコックピットとなりました。

筆者はこのメーターの位置の変更が内装でポイントが高いと思っています。メータが確認しやすい方が良いですよね。

ペダルも「オルガン式アクセルペダル」を採用し、より運転時の足への負担を軽減するようになっています。

安全性と期待の燃費

また安全性も考慮し、最新の予防安全パッケージ「トヨタセーフティセンス」を標準装備。

Tコネクトとの連携で万が一の時の自動通報機能も装備できるので、安全性能はより高まっていますね。

2022年12月18日現在、燃費の詳細は不明となっています。

とは言え従来と変わらない燃費との事なので、期待で胸が高まりますね。

「加速性能が上がった分、燃費が下がった」という事態にはならないで頂きたい所。

これからの情報に期待しておきましょう。

 

新型プリウスと歴代プリウスのボディサイズを比較しよう

2022年に販売予定の新型プリウスと歴代のプリウスについて知ったところで、気になるボディサイズを比較していきましょう。

初代プリウスのボディサイズ

初代プリウスのボディサイズです。

全長4275mm × 全幅1695mm × 全高1490mm、ホイールベースは2550mm

総排気量は1496㏄となっています。

歴代のプリウスの中で、初代が最もサイズが小さいモデルとなっています。

サイズと排気量の推移を見ていきましょう。

2代目プリウスのボディサイズ

続く2代目のボディサイズはこちら。

全長4445mm × 全幅1725mm × 全高1490mm、ホイールベースは2700mm

総排気量は1496㏄と変わっていませんが、初代モデルから外装を大きく変更した為、全長が+170mm、全幅は+30mmとやや大きくなっています。

3代目プリウスのボディサイズ

次に販売された3代目プリウスのボディサイズはこちらとなっています。

全長4460mm × 全幅1745mm × 全高1490mm、ホイールベースは2700mm

外装デザインは2代目プリウスとほとんど変わっていませんが、車内空間を大きくした為、全長が+15mm、全幅は+20mmとサイズアップ。

総排気量は1797㏄と初代、2代目よりも大きくなっている事から、より力強い走りを実現しています。

4代目プリウスのボディサイズ

続いて現行のモデルとなっている4代目プリウスのボディサイズはこちら。

全長4540mm × 全幅1760mm × 全高1470mm、ホイールベースは初代から変わらず2700mm

総排気量は1797㏄と3代目プリウスの排気量を維持したまま、全長が+80mm、全幅は+15mmと歴代で最も大きいボディサイズです。

更に全高を20mm下げる事によって、安定した走行を実現しました。

新型プリウスのボディサイズ

いよいよ新型プリウスのボディサイズです。

全長4600mm × 全幅1780mm × 全高1430mm、ホイールベースは2750mm

4代目のモデルと比べると、全長+60mm、全幅+20mm、全高-40mmと大幅にサイズ変更されています。

ココがポイント

又、初めてホイールベースサイズが変わり、+50mmの2750mmとなっています。

4代目モデルより低重心で、ホイールサイズが大きくなっている事が分かりますよね。

この全高を更に低くした事、ホイールサイズを大きくした事がデザイン性を高めた事は言うまでもありません。

既に新型プリウスのデザインに魅了されたユーザーも多く、販売開始が待ち遠しいですね。

 

【2022年発売】新型プリウスと歴代プリウスのサイズを徹底比較:まとめ

今回は2022年の今冬に販売予定の新型プリウスと歴代プリウスのサイズを徹底的に比較致しました。

今回の記事のポイント

  • プリウスは1997年に販売されたエコカーの先駆け的存在
  • フォルムチェンジと共に、低燃費性能を向上させてきた
  • 2022年の新型プリウスは歴代で最も大きいモデル
  • 新型プリウスはシャープででデザイン性能がかなり高い

低燃費の車として認知度が非常に高いプリウス

そのデザインが一新され、ドライバーからの評価も急上昇しています。

燃費性能や販売時期がまだ決定されていない事から、期待も高まるばかり

進化していくプリウスから、今後も目が離せません。

-サイズ, プリウス, 比較