ジムニー 後部座席 改造

【ジムニーの後部座席をプチ改造!】快適な空間にする6つのアイテム

車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモにされてしまいます。

私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、

買取業者では88万円になって、約60万GETしました。

複数社からの買取査定の比較を行わないと必ず損します。

なぜなら、市場の競争の原理として買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。

一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。

そうならないために一括査定を使います。

大手買取業者30社以上が勝手に競って「最高額」を提示してくれます。

無料でその場で(スマホで)90秒で愛車の最高額がわかる!

無料一括査定はこちら

ジムニーの後部座席を改造して、もっと快適にしたい。

その悩みを解決する方法を紹介します。

ジムニーは、スズキが製造および販売をしている軽自動車で、オフロード走行が楽しめる車として50年以上愛されています。

最近では、キャラクターのような見た目から、若い女性にも人気となりました。

そのため、オフロード走行を楽しむだけでなく、ジムニーを街乗りで楽しむ方も増えているんですよ。

しかし、そんな若者に人気のジムニーですが、実は多くの利用者から「後部座席の使い勝手が悪い」と不満の声が上がっています。

ジムニーは、主にオフロード走行を目的としているため、後部座席の利便性は高くありません。

なので、普段の買い物や友人とのドライブなどを楽しむことを目的とした方には、使い勝手が悪いと感じるのです。

本記事では、ジムニーの後部座席の使い勝手の悪い点やそれを解決する方法を紹介します。

後部座席を改造することで、便利で快適なドライブや買い物が楽しめます。

でも、後部座席を改造するのは大変そうだね。

実は、ジムニーは車内を改造しやすい工夫がされていることをご存知でしょうか?

そのため、簡単に後部座席を改造できますので、安心してください。

  • 後部座席の使い勝手が悪いと感じている方
  • ジムニーの後部座席を改造するアイテムを知りたい方
  • ジムニーの購入を検討している方

 

ジムニーはどんな特徴の車なの?

引用:男の車中泊ひとり旅 VOL.26

ここでは、ジムニーがどんな特徴の車なのか詳しく紹介します。

また、実際にジムニーを利用している方の口コミも合わせて見ていきましょう。

オフロード走行ができる!

ジムニーのオフロード性能について紹介します。

ジムニーは、他のSUV軽自動車と比べても走破力が高いです。

どうして?

ジムニーは、他のSUV軽自動車より、走破力が高いの?

その秘密を見ていきましょう。

引用:スズキ公式サイト

ジムニーは、パートタイム4WDを採用。

上記の画像のように走る路面に応じて走行の仕方を変えられます。

そのため、雪道やぬかるんだ道も走行できるのです。

実際にジムニーで、悪路走行したさいの口コミを見ていきましょう。

こちらの方は、ジムニーで川を渡っています。

ジムニーのオフロード性能が高いことがわかりますね。

たしかに他のSUV軽自動車では、川を渡ることはできないね!

コンパクトで運転がしやすい!

続いて、ジムニーの室外寸法と室内寸法を紹介していきます。

【室外寸法】

  • 全長 3,395mm
  • 全幅 1,475mm
  • 全高 1,725mm
  • 最低地上高 205mm

【室内寸法】

  • 室内長 1,770mm~1,795mm
  • 室内幅 1,300mm
  • 室内高 1,200mm

ジムニーは、コンパクトな車体のため、都心や山道などの狭い道も運転がしやすいです。

細い道で車とすれ違う時は、ぶつからないかヒヤヒヤしますよね。

実際にジムニーで、狭い道を走行した方の口コミを見ていきましょう。

この細い山道を通れるのには驚きました。

これは、ジムニーのオフロード性能の高さとコンパクトな車体だから通ることができたのでしょう。

また、車体はコンパクトですが、成人男性が横になっても寝られるほどの室内の広さがあります。

実際にジムニーで、車中泊をした方の口コミを見ていきましょう。

こちらの方は、ジムニーで車中泊をしたさいに室内が広いと感じているようです。

口コミの写真を見ても室内の広さに余裕がありますね。

大人2人で車中泊しても問題ない広さでしょう。

ジムニーの寸法や魅力を他の記事で詳しく解説しています。

こちらの記事も合わせて読んで見てください。

自分好みに内装のカスタムができる!

ジムニーは、内装を簡単に改造できる車なので、市販で多くのアイテムが販売されています。

そのため、内装を改造して自分だけのジムニーを簡単に作ることができます。

実際にジムニーの内装を自分好みに改造している方の口コミを見ていきましょう。

こちらの方は、ジムニーの助手席にパソコンデスクを設置したようです。

これで車の中でもパソコン作業ができますね。

このようにジムニーは、他の車では難しい内装の改造が簡単にできるため、自分のライフスタイルに合わせた内装を作ることが可能です。

ジムニーのライバル車であるハスラーと比較すると、よりジムニーと他のSUV軽自動車の違いがわかると思います。

合わせてこちらの記事も読んで見てください。

 

ジムニーの後部座席の特徴!

引用:ジムニー車中泊ひとり旅 VOL.14

続いては、ジムニーの後部座席を見ていきましょう。

ジムニーは「XC」「XL」「XG」の3つのグレードがあります。

グレードによって後部座席に違いがあります。

グレードごとの後部座席は、どんな違いがあるの?

それでは、さっそくグレードごとの後部座席の違いを見ていきましょう。

ジムニーXG後部座席

引用:スズキ公式サイト

ジムニーXGは、価格を抑えたグレードになるため、機能やデザインは必要最低限になっています。

後部座席のシートはファブリックシートを採用。

ただ、ヘッドレストの装備はなく、リクライニングはできません。

そのため、長時間の快適なドライブは難しいでしょう。

長時間ドライブをしたい方は、上位グレードを選んだ方がいいんだね。

ジムニーXL、XC後部座席

引用:スズキ公式サイト

ジムニーの上位グレードは、XLとXCになります。

上位グレードの後部座席には、撥水効果があるファブリックシートを採用。

また、ヘッドレストや12段階のリクライニングができるため、リラックスした姿勢で過ごせます。

しかし、ジムニーの後部座席には収納スペースがなく、使い勝手が悪いと感じる方が多いかもしれません。

ココがポイント

ジムニーは、市販で後部座席を改造できるアイテムが多く販売されています。

そのため、自分のライフスタイルに合わせて、ジムニーの後部座席を改造するのがオススメです。

ジムニーの後部座席について解説している動画と合わせて見ていただくとわかりやすいと思います。

こちらの動画も合わせて見ていただくさい。

ジムニーのシートアレンジについてこの記事がおすすめ。

合わせて読んで見てください。

 

【ジムニーでドライブを楽しみたい方!】後部座席を快適にする改装アイテム3選!

引用:男の車中泊ひとり旅 VOL.20

ドライブを快適にするためにジムニーの後部座席を改造したい!

ジムニーの後部座席を改造するアイテムを教えて!

ここからは、ジムニーの後部座席を改造するアイテムを紹介します。

後部座席を改造して、理想のジムニーを作り上げましょう。

【長距離ドライブが快適になる!】リアコンソールボックス

引用:Amazon公式サイト

リアコンソールボックスを利用すると長距離ドライブが快適になります。

以前、家族で遠出したさいにジムニーの後部座席に長時間座っていると疲れてしまい、観光を楽しむことができませんでした。

そんな出来事があり、家族と一緒にジムニーで遠出することがほとんど無くなりました。

ジムニーの後部座席には、アームレストなどの身体を安定させる装備が無いので、長時間後部座席に座っていると疲れてしまいます。

そのため、リアコンソールボックスをジムニーの後部座席に取り付けています。

リアコンソールボックスを利用してからは、ジムニーの後部座席に長時間座っていても疲れなくなり、家族と一緒にジムニーで遠出できるようになりました。

長距離ドライブは、アームレストがあると楽だよね。

また、ジムニーのドリンクホルダーは足元にあるため、ドリンクを取るさいはいつもシートベルトを一度外して足元のドリンクを取っていたのです。

私はいつも足元のドリンクを取る時にシートベルトを外すのが「めんどくさいなぁ〜」と感じていました。

しかし、リアコンソールボックスは、手元にドリンクホルダーがあるため、シートベルトを外さなくてもドリンクが取れるので快適です。

【たくさん収納ができ利便性アップ!】シートバックポケット

引用:Amazon公式サイト

シートバックポケットを設置すると収納スペースが増え、使い勝手がよくなります。

ジムニーの後部座席には、収納スペースがないため、いつも荷物を後部座席にそのまま置いてました。

しかし、運転中の振動で荷物が足元に落ちて汚れたり、小さい荷物が無くなることがあって、イライラした時もあります。

そんな出来事があり、シートバックポケットを設置しました。

シートバックポケットは、スマートフォンからティッシュ箱、折りたたみ傘まで収納できるため便利なアイテムです。

それにより「小さい荷物を無くしたり」「荷物が落ちて汚れたり」などが無くなり、イライラしなくなりました。

ティッシュ箱や傘は収納に困るから、専用の収納スペースがあるのは嬉しいポイントだね!

【車内が汚れない便利アイテム!】3Dフロアマット

引用:Amazon公式サイト

3Dフロアマットを敷いて置くと車内が綺麗に利用できます。

私は、以前の車にはフロアマットを敷いておらず、濡れた靴や汚れた靴で車に乗っていたのです。

そのため、車の足元を掃除しても汚れが落ちず、さらに車内にカビが発生してしまい、異臭がするようになってしまいました。

また、カビや埃などが原因で子供と奥さんの具合が悪くなってしまった経験があります。

その失敗を活かし、今の車にはフロアマットを敷いています。

その結果、日々の掃除が楽になり、車内にカビが発生しなくなりました。

また、フロアマットを敷いてからは、奥さんと子供の具合が悪くなることはありませんでした。

フロアマットは、車内を清潔に保つために重要なんだね!

 

【ジムニーの後部座席を荷室で使う方!】ラゲッジスペース改造アイテム3選!

引用:ジムニー車中泊ひとり旅 VOL.16

ジムニーの後部座席を荷室として使いたい時や車中泊がしやすいようにするアイテムはあるの?

ジムニーは、アウトドアを楽しみたい方に人気がある車なので、後部座席を荷室として使いたい人も多いかもしれません。

ここでは、ジムニーの後部座席を荷室として、快適に使いたい方や車中泊がしやすいようにするためのアイテムを3選紹介します。

【邪魔にならずに綺麗に収納!】ヘッドレストホルダー

引用:Amazon公式サイト

ヘッドレストホルダーを設置することで、ヘッドレストが邪魔にならずに収納できるので便利ですよ。

ジムニーで車中泊をする時やジムニーの後部座席を荷室として使いたい時にヘッドレストの置き場に困りませんか?

私は、ジムニーで車中泊したい時や荷物を積み込む時にヘッドレストが邪魔だと思っていました。

ヘッドレストホルダーをジムニーに取り付けてからは、ヘッドレストを綺麗に収納できるため、邪魔にならないです。

その結果、荷物が積みやすくなり、車中泊もしやすくなりました。

ヘッドレストは、収納しづらいから専用の収納スペースがあると便利だね!

あなたの理想の収納空間を作れる!】サイドストレージパネルセット

引用:Amazon公式サイト

サイドストレージパネルセットを取り付けるとアウトドア用品などを無駄なく積み込めますよ。

皆さんは、アウトドアをするさいにこんな経験はありませんか?

私は、ジムニーでアウトドアをした時に「荷物が全部入らない」「車中泊するさいに荷物が邪魔で寝るスペースがない」などの経験がありました。

アウトドアや車中泊がやりづらかった経験があったため、サイドストレージパネルセットを取り付けています。

取り付けた結果、様々な荷物を吊り下げて収納ができるようになり、車中泊をする時に荷物が邪魔にならないのが嬉しいポイントです。

また、積み込める荷物の量も増えアウトドアがより快適にできるようになりました。

自分の荷物に応じて収納できて便利だね!

【傷や汚れを防止できる!】ラゲッジマット

引用:Amazon公式サイト

ラゲッジマットを敷くと傷や汚れを防止できます。

私は、後部座席のシートを倒して、荷室スペースとして使っていた時に傷が付いてしまいショックでした。

また、アウトドアで使用した荷物を積み込んだ時にシートの隙間に土やゴミが入って掃除が大変だった経験があります。

それをきっかけにラゲッジマットを敷くようにしています。

その結果、ラゲッジスペースに傷が付かなくなりました。

さらに、隙間にゴミや土が入らなり、車内の掃除をする時間が短くなったことで、家事や育児ができる時間増えて買って良かったと思った商品です。

自分の愛車を傷や汚れから守り、日々の掃除が楽になるのは嬉しいね!

 

【ジムニーの後部座席をプチ改造!】快適な空間にする6つのアイテム:まとめ

引用:ジムニー車中泊ひとり旅 VOL.19

本記事では、ジムニーの後部座席を簡単に改造できるアイテムを紹介しました。

ジムニーの後部座席には、収納スペースがありません。

また、ドライブを快適にする装備もないため、多くの利用者から「後部座席の使い勝手が悪い」と不満の声がありました。

しかし、ジムニーは後部座席を簡単に改造できる車です。

そのため、市販のアイテムを使い後部座席を改造することで、自分のライフスタイルに合わせた理想の後部座席にできます。

そうすることで、あなたのカーライフもより充実すること間違いありません。

-ジムニー, 後部座席, 改造